2012年3月30日金曜日


昼休みに毛田池公園にて。

咲き始めています。

駕与丁公園のライトアップも本日から始まるようですね。


2012年3月29日木曜日

福岡県第12週(H24年3月19日〜3月25日)の感染症発生動向


*福岡県医師会のHPよりアクセスできます。

☆インフルエンザ定点報告数は今週も減少してきています。
B型の流行が保育所などであっているようですね。

☆感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は相変わらず多いです。


2012年3月26日月曜日

一直線の・・・

クリニックを出たらなんと・・・


上から金星、月、木星・・・一直線にきれいに並んでます。


仕事終わりにちょっと得した気分でした♡



平成23年度感染症発生動向研修会

先週末は福岡県平成23年度感染症発生動向研修会に行ってきました。
小児科関係で印象に残ったのは・・・
・麻疹:福岡県の全数報告では6例。
 全国で報告された遺伝子型では日本常在株は認めず、D4(ヨーロッパ)
 D9(東南アジア)などの輸入例を認めている。
  風疹:H23年は福岡市で風疹報告数の増加あり。20代前半に多かった。
 輸入例の報告あり。保育施設で集団発生あり。
 2011年は全国で先天性風疹症候群が2例の報告あり。(2010年は0例)
・水痘、おたふくかぜ:例年通りの報告数。
手足口病:昨夏は大流行し、コクサッキーA6では高熱・広範囲に強い水疱形成・
 治癒後の爪甲剥離例を認めた。

以上の報告を聞き、グローバル化で福岡も感染症の輸入は特殊なケースではなく、
接種率の向上による集団防衛の必要性を改めて感じました。また20代の若者を
中心に風疹の報告例が多く、先天性風疹症候群も懸念されました。
H24年度まで(H25年3月末まで)の事業であるMR3期・4期の対象者(中学1年生・
高校3年生)は是非忘れずに接種しましょう!

また国際保健分野で高名な山本先生の講演があり、健康・疾病について歴史的・
世界的に俯瞰していただき、ヒトの集団・文明(農耕・定住文化の始まり)・
異文化の交流による疾病交換と均質化など、病気について「人間の集団の環境
の適応」という観点からお話をいただきました。昨今の国内・外の情勢は近い将来
の大きな変化を予想させ、その環境の変化にどれだけ対応できるのか・・・いろいろ
と考えさせられました。また予防接種もこんな時代だからこそ重要なんだ!と
再認識させられました。

*帰りに志免町の『うかじ小児科』の1周年記念の映画上映会に行ってきました。


僕は映画には間に合わなかったのですが、素敵な企画で盛況であったと聞いております。
これからも子ども達の元気のために頑張りましょう!



2012年3月23日金曜日

福岡県第11週(H24年3月12日〜3月18日)の感染症発生動向



*福岡県医師会のHPよりアクセスできます。

☆インフルエンザ定点報告数は今週も減少してきています。
来週にはギリギリ警報終息レベルになるでしょうか?

☆感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は相変わらず多いようです。



2012年3月15日木曜日

福岡県第10週(H24年3月5日〜3月11日)の感染症発生動向



*福岡県医師会のHPよりアクセスできます。

☆インフルエンザ定点報告数は今週も減少してきています。
B型が増加してきており、卒園・卒業式に影響がないことを願います。

☆感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は相変わらず多いようです。

☆細菌性髄膜炎の報告が1例あっているようです。



2012年3月13日火曜日

PALS講習

先週末はPALSを受講してしきました。

開業してからは蘇生等の緊急処置を行うことはありませんし、前回受講が4年も前であるため本当は2日間かけてのプロバイダーコースを受講するのが適切であったのでしょうが、日程的なこともあり思い切ってリニューアルコースを受講しました。

当日は朝から夜まで、途中30分間の昼休み以外はびっちりとありました。
講義と実習を午前中に行い、午後からは筆記試験・実技試験でした。

全体を通して感じたことは、緊急時の処置の重要性は当然のことながら、

・チーム医療としての在り方.
・初期評価・一次評価・二次評価と段階的に行い、優先度(緊急性)の高い病態には早急な対応を行いながら、順次病態の本質に迫っていく.
・それぞれの評価・判断はもれなく無駄なく行うと同時に、行動は迅速に行う.

以上の重要性を学びましたし、またその難しさも身にしみました。

前回の受講終了時には感動がありましたが、今回は反省と疲労困憊で受講を終了しました。

準備する時間も少なく、今回の受講は見送り次に受講ということも考えたのですが、
震災後1年を迎えるに当たりこの機会にやるべきかと思い受講しました・・・


インストラクターの先生方、関係の方々ありがとうございました。

次は2年以内に更新していきたいと思っています。

Hib・小児用肺炎球菌・子宮頸がん予防ワクチン公費助成の延長

標記のワクチンについては、来年度末(平成25年3月31日)まで延長されています。

ご存知でない方がいらっしゃるようなのでお知らせします。

詳しくは下記の粕屋町HPをご覧下さい。

https://portal.ekasuya.jp/xps/portal/information/informationdetail.aspx?infoid=9bb4304a-43f0-42ae-94f2-b4373a1cf4ce

2012年3月9日金曜日

福岡県第9週(H24年2月27日〜3月4日)の感染症発生動向



*福岡県医師会のHPよりアクセスできます。

☆福岡県のインフルエンザ定点報告数はピークを超した印象です。
ただB型が増加してきている印象です

☆感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は相変わらず多いようですね。
嘔吐・下痢症状で活気のないお子さんが多いです。


こども健康教室でした

昨日は駕与丁公民館で10回目のこども健康教室を行ってきました。
今回は『予防接種』をテーマにしました。

内容は・・・
1.細菌性髄膜炎ワクチン〜福岡県の発生状況。早期の接種。
2.ロタウイルスワクチン〜昨年11月からスタート。生後24週までの接種。
3.ポリオワクチン〜日本の状況。世界の状況。経口生ワクチン・不活化ワクチン。
厚労省の見解。今後の動向。
4.日本脳炎ワクチン〜昨年は福岡県で4人の発症者、小児発症者あり。特例対象者。
5.予防接種のスケジュール〜同時接種を上手く活用。
6.Hib・肺炎球菌ワクチンの公費助成の延長〜来年度末(平成25年3月末)まで延長。

以上スライド40枚を使ってお話ししました。
少々詰め込みすぎた感もあり、もう少し絞ってもよかったかなと思いました・・・




H21年4月からなので3年間で10回、年に3回のペースです。
どこまでやれるかわかりませんが、細々とでもやっていこうと思っています。
そしてやるからには、来てもらった方々に少しでも来てよかったと思って
もらえるような内容を準備していきたいと思っています。


2012年3月4日日曜日

BLS講習

本日はBLS講習を7年ぶりに受けてきました。

模擬ではありましたが、CPRを5サイクル行うと息が上がってきました。

いかんなぁ・・・




さぁ来週はPALS講習だ!頑張ろう!!


2012年3月1日木曜日

福岡県第8週(H24年2月20日〜2月26日)の感染症発生動向


*福岡県医師会のHPよりアクセスできます。

☆福岡件のインフルエンザ定点報告数は2週連続で前週を下回りました。
A型に関してはピークを超した印象です。

☆感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は相変わらず多いようですね。