2019年8月13日火曜日

ひなた の 報告


九州盲導犬協会報に

ひなた が

紹介されました。

Go for it !






子育て出前講座特別編のご案内


9月28日(土)14:00〜 子育て出前講座特別編
を予定しています。

平成24年8月18日に粕屋町社会福祉協議会の方々とともに
スタートし、今回が 第10回目 となります!

今回も乳幼児の食物アレルギーをテーマに
お話しさせていただきます。

非常に広範なテーマであるため、特に

・血液検査(特異的IgE 値)の意義
・食物負荷試験を踏まえた耐性獲得

をお話させていただく予定です。


<前半30分> スタンダードな考え方のお話
<後半30分> 個別のご質問にお答えする 

ご質問大歓迎です!
お気軽にご参加下さい (^ ^)


*画像をクリックすると
大きな画面になります



キッズネット9月号

今月(第125号)は『食物アレルギー』です。
                                   
日々の診療で問い合わせの多い食物アレルギーです。
以下にポイントを述べますのでご参考に下さい。

① 食物アレルギーの全体像はまだ十分には解明されていませんが、
  最近は免疫学的知見から 経口免疫寛容・腸内細菌などが
  トピックのようです。

② 食物アレルギーは1人1人の発症様式・経過が異なるため、
  患者さん毎に個別に対応していきます。

③ 採血による特異的IgE検査は不確実な側面があります。
  一部のコンポーネントアレルゲンの特異的IgEにのみ限定的な有用性が
  確認されているのが現状です。
  診断で最も重要なのは詳細な問診(摂取歴)です。

④ 原因食物の厳格な除去ではなく「必要最小限の除去」が推奨されて
  ています。「症状を誘発しない範囲内で食べる」「食べられる範囲
  までは食べる」ことが推奨されています。

⑤ 「食物負荷試験を繰り返しながら、少しずつ制限解除を進める」
  という段階的解除が主体となってきています。

9/28() 14時から粕屋町福祉センターにて
 『乳幼児の食物アレルギーのお話し会』を開催します。
  お気軽に参加下さい。

http://vc.town.kasuya.fukuoka.jp/syakaifukushi/kidsnet.html