2011年8月25日木曜日

第9回こども健康教室のご案内

【テーマ】『食物アレルギーについて』

【日時】2011年9月29日(木曜日)
    午後1時30分〜午後2時

【場所】駕与丁公民館


 ☆ つどいの広場の一環として、
   ご気軽に参加下さい。
 
 ☆ 参加費は無料です。


 ☆ 前回と同じテーマですが、
現在当クリニックで行っている食物負荷試験の話や
少し掘り下げたお話ができればと思っています。

福岡県第33週(H23年8月15日〜8月21日)の感染症発生動向




*福岡県医師会のHPよりアクセスできます。

☆近隣の保育園・幼稚園では水痘・おたふくかぜの流行があっているような印象です。

電子カルテ

この夏は電子カルテのハード・ソフトをカスタマイズしています。

PC・サーバー・画像ファイリングシステム・院内LAN等の増設・強化など。。。

*ただ僕だけでは心許ないので、株式会社MIUさん http://www.miu-net.com/

 のSさんにお手伝いをお願いしています。保険診療のサポート業務をされて

 おり、Macにも詳しいシステムエンジニアで、本当にお世話になっています。


いずれ、iPadを使った診療までできれば楽しいだろうなと目論んでいます。







ただ電子カルテで目を酷使していると思います。。。

最近は肩こりと頭痛が。。。



診療の合間にアイ(愛??)ストレッチ!?

2011年8月19日金曜日

かすやキッズネット9月号

今月(第33号)は『発熱』です。
発熱は苦しいものですが感染症で発熱するのは生物としての生きる術であるため、「発熱=悪」と単純に捉えるとそこで思考がストップします。また発熱の多くはウイルス感染によるもの(いわゆる風邪)であり、特別な治療をしなくても23日で解熱していく場合がほとんどです。発熱のお子さんでチェックすることは年齢・熱の高さ・病日・随伴症状と考えます。年齢では乳児(特に34ヶ月未満)では重症の細菌感染症が潜んでいるときがあるため、早目の検査・短いスパンで評価を行います。病日については、2〜3日以上発熱が遷延し元気がないようであれば、風邪以外の病気や合併症の可能性も考えていきます。(逆に発熱して間もなくて機嫌もよければ、しばらく自宅で経過観察されてもよいと考えます)随伴症状では乳幼児では発疹・充血・指趾の紅潮などがあれば川崎病の可能性も考えます。咳・喘鳴などの呼吸症状が強ければ、呼吸のサポートも検討します。鼻症状・耳症状があれば中耳炎の可能性も考えます。以上を考えながら経過の中で判断していきます。ふたばこどもクリニック とねがわ *第9回こども健康教室:929(木)13:3014:00駕与丁公民館(つどいの広場)テーマは『食物アレルギー』です。

2011年8月6日土曜日

福岡県第30週(H23年7月25日〜7月31日)の感染症発生動向


*福岡県医師会のHPよりアクセスできます。
https://www.fukuoka.med.or.jp/

☆手足口病は流行のピークは過ぎているようです。

2011年8月2日火曜日

お盆休みについて



*8/13(土)までは通常通り、12時30分まで診療を行います。
(12時15分で受付は終了です)

・8/14(日)休診
・8/15(月)休診
・8/16(火)休診
・8/17(水)休診

・8/18(木)〜 診療再開します。

ご了承下さいませ。