2013年3月19日火曜日

キッズネット4月号


今月(第48号)は『水ぼうそう』です。
 クリニックでは「水ぼうそうワクチン」の是非を聞かれることがあります。
そこで今回は水ぼうそうの臨床像を述べます。
 水ぼうそうの年間患者数は100万人以上推測され、ワクチン未接種では
400人に1人以上が入院・重症化するようです。年間20003000人程度の
入院例があり、そのうちの40%程度が小児です。また死亡者数は年間10人以下
と少ないですが、それでも生ワクチンが開発されている麻疹・風疹・水痘・
おたふくかぜの中では最も多いようです。水ぼうそうの重症化しやすい人は、
①乳児期後期の赤ちゃん(水ぼうそうワクチンは原則1歳以上での接種のため
周囲の人達が免疫を持っていることが望ましいと考えます)
②7歳以上の小児 ③成人 ④妊婦(妊娠初期に妊婦が水ぼうそうに罹患する
2%の頻度で胎児に障害を認める可能性があります。また出産5日前〜
出産2日後に妊婦が水ぼうそうに罹患すると未治療の新生児では2030%
重症の水ぼうそうにかかり、30%程度の死亡率を認めるようです. なお妊娠中は
水ぼうそうワクチンの接種はできません)⑤免疫低下状態の人達です。

 現在日本での水ぼうそうのワクチン接種率は3040%程度ですが、
上記を考えるとワクチンで免疫をつけることが望ましいと考えます。

2013年3月18日月曜日

福岡県第10週(3月4日〜3月10日)の感染症発生動向



*福岡県医師会のHPよりアクセスできます。


☆インフルエンザ定点報告数の減少が続いています。
あと1〜2週で警報終息基準値レベルに達すると予想します。

☆感染性胃腸炎の報告もまだまだ続いています。
ロタウイルスによるものが多いと考えます。


☆当クリニックでのインフルエンザ陽性患者数です。
近隣の小学校では学級閉鎖もあったようですが、
流行は終息に向かっていると考えます。






2013年3月8日金曜日

福岡県第9週(2月25日〜3月3日)の感染症発生動向


*福岡県医師会のHPよりアクセスできます。



☆県全体ではインフルエンザ定点報告数の減少が続いています。
ただ減少のペースは緩やかであり、B型の増加によるものと考えます。
あと1〜2週で警報終息基準値レベルに達するか?と予想します。

☆感染性胃腸炎の報告もまだまだ続いています。





2013年3月4日月曜日

インフルエンザ流行続く




先週の当クリニックのインフルエンザ陽性者数です。

まだまだインフルエンザ流行は続いているようです。




パピー講習会

先日はノエル(盲導犬候補犬)の講習会で盲導犬訓練センターに行ってきました。



写真は、HOMEでSITをトレーニング中のノエルです。

早いもので今回が最後の講習会で、3月末には終了式です。



我が家に来た頃はこんな感じでしたが・・・



今では立派なお嬢さんに育ちました。


2013年3月1日金曜日

福岡県第8週(2月18日〜2月24日)の感染症発生動向





*福岡県医師会のHPよりアクセスできます。

☆県全体ではインフルエンザ定点報告数の減少が続いています。
ただ粕屋町ではB型は多く、まだまだ要注意と考えます。

☆感染性胃腸炎の報告もまだまだ続いています。

☆今週も水痘の患者さんが多かったです。